・組み込みオブジェクトの各プロパティとメソッドを、コードとともに解説している
Objectオブジェクト
toString()
・オブジェクトから文字列情報を取得
valueOf()
・オブジェクトから値情報を取得
hasOwnProperty()
・指定したプロパティ名が存在するか調べる
isPrototypeOf()
・指定したオブジェクトが、自身のプロトタイプであるか調べる(プロトタイプチェーンを含む)
Object.create()
・プロトタイプを指定して、オブジェクト作成
Object.defineProperty()
・初期化用パラメータ(記述子)を指定して、1つのプロパティ追加
Object.defineProperties()
・初期化用パラメータ(記述子)を指定して、複数のプロパティ追加
Object.getOwnPropertyDescriptor()
・プロパティ名を指定して、プロパティの設定パラメータ(記述子)を取得
Object.getOwnPropertyNames()
・すべてのプロパティ名を、配列形式でまとめて取得
Object.keys()
・列挙可能なプロパティ名を、配列形式でまとめて取得
Object.getPrototypeOf()
・指定したオブジェクトからプロトタイプオブジェクトを取得
Object.preventExtensions()
・オブジェクトを拡張禁止に設定(プロパティの追加が不可能)
Object.seal()
・オブジェクトを封印状態に設定(プロパティの追加と削除が不可能)
Object.freeze()
・オブジェクトを凍結状態に設定(プロパティの追加と削除と書込が不可能)
Object.isExtensible()
・拡張可能状態であるか調べる
Object.isSealed()
・封印状態であるか調べる
Object.isFrozen()
・凍結状態であるか調べる