「在宅航空管制官」や「在宅輸送指令員」気分を味わうことが出来るサイトランキング

Web上で、擬似的に「航空管制官」や「輸送指令員」気分を味わうことが出来るサイトのランキング。ちなみに、航空管制官とは、航空交通管制業務を行う者のこと。輸送指令員(運輸指令員)とは、列車の運行に直接関わる輸送指令(駅や管下のCTCセンターなどから情報を得、列車がダイヤ通りに運行されているか常時監視)業務を行う職員のこと。勘違いされやすいが、「鉄道管制官(列車管制官)」などという職種名は、どこにも存在していない

擬似 2017-12-22 更新  5,319 Views
カテゴリー:シミュレーション   属性:擬似   閲覧数:5319  投稿日:2013-01-14  更新日:2017-12-22  


1 位:リアルタイムで飛行機を追跡するFlightradar24 / 2 位:鉄道Now / 3 位:ライブ船舶マップ -AIS- 船舶動静ならびに船舶位置

1

 

リアルタイムで飛行機を追跡するFlightradar24

http://www.flightradar24.com/
リアルタイムで飛行機を追跡するFlightradar24

タイトル

2017年12月時点
・Flight Tracker | Flightradar24 | Track Planes In Real-Time
・フライトトラッカー | リアルタイムで飛行機を追跡する

2013年1月時点
・Flightradar24.com - Live flight tracker!
・ライブフライトトラッカー!

概要

Googleマップ上で、「実際に飛行している航空機」の現在位置が表示される
・時間経過とともに、その表示された飛行機は、移動していく(実際の動きと連動している)

機能
・航空機アイコンをクリックすると、赤い色に変わり、「便名」「航跡」が表示される
・また、左側に「該当航空機の写真」「登録番号」「機種名」「機体番号」「出発地」「目的地」「現在の高度」「対地速度」「進行方位」などの詳細データが表示される

仕組み
・航空機が発信するADS-Bという信号を、世界中のボランティア(という名のマニア)が受信し、その情報をネットで公開している

ADS-B
・機上のGPS探知機を使った測位システム
・レーダーに頼らず航空機自身が独自に位置や高度、対地速度などを算出
・しかも、レーダーよりもずっと精度が高く安価にシステム構築できるため、次世代の航空管制方式として研究されている
・しかし、ADS-Bは仕組み自体が非常に新しい上に航空機への搭載義務もない
・そのため搭載するか否かはエアラインの判断次第

凄い点
・該当航空機がADS-Bさえ搭載・運用していれば、追跡表示可能な点
政府専用機(野田総理訪韓)の「GPS測位による正確な現在地、高度、対地速度」を、実際にキャッチした例

その他
公式サイトは英語
・仕組みの詳細を日本語で解説しているページは、こちら
・「Androidアプリ」「iPhoneアプリ版」も公開されている

航空機マニアだけのためのサイトではない

例えば、こんな使い方
・在宅航空管制官として、「自然災害時に、航空機はどのような動きをするのか?」を確認*

例:2013年1月14日、「爆弾低気圧」による大雪と強風の影響で、首都圏を中心とした鉄道や道路などの交通機関では、運転の見合わせや、通行止めが相次いだ
・下記は当日、「関東上空で大渋滞に巻き込まれ、彷徨わざるを得なかった航空機たち」の様子をレポートした、全国の「在宅航空管制官」のみなさんによる、発言抜粋

・大島上空でクルクルしてる飛行機いっぱい

・ANA656引き返してるw

・NH634が伊勢湾で一周して大島で三周した挙句に帰っていくwww

・諦めて戻っているヤツと、一瞬のチャンスを狙ってアプローチに入ってるのと。カオスだな

・JAL374の航路がすごい.これは戻ってるのか?

・JAL374涙目すぎるだろ

・JAL374がかわいそうwww
せっかく東京まできたのに、引き返して現在岡山上空w

・もう全然混んで無いな、下の除雪がある程度終わったらどんどん降りれたのかな

・昔、成田に降りられなくて一時間半くらい上空旋回されたことがある。何度も何度も犬吠埼を見せられてゲンナリした

・成田付近のKAL052はどうなってるのこれ?

・KAL052
割とひどい

・ANA11は一体

・JAL374 無事着陸したようだ

・神戸辺りのCCA181がヤバイ

・成田行きが列になって空港に向かってるのおもろいw
整列して順々に着陸するんか

・DAL579 めっちゃ蛇行して時間稼ぎしたあげく、どこいくねんw

・CCA181が気の毒すぎるww
もとの空港に戻るか九州の空港に着陸するかしかなくね?

・ANA7がんばった
燃料あるうちにドッカにいけよ

・ANA7 まだ着地できなのか(;;
すげーがんばってるぞ(;;

・CCA181、どこへ向かうのかw

・CCA181は今どこにいるんだ…乗ってる人が気の毒

・北京発羽田行CCA181
羽田に降りられずに大島上空を2周した後、関空に向かうがやはり降りられず、
再び羽田に向かうがそれでも降りられず、再度関空へ向かっているという状況か

・面白いといったら悪いがちょっと面白いな
みんなぐるぐる回ったり彷徨ったりジグザグ飛んだり大変そうだ

・ANA112、シンガポールから来てまた戻るのか…?
せめて近くの空港に降りられればいいが、気の毒すぎる
と思ったらCCA181のほうが気の毒だった
ぐるぐる回って三重県沖にいる・・・

・CCA181はどこに行くの?

・ジグザグしてたKAL052は到着したようだね

・CCA181今度は関空に着陸できるかな~?

・ANA112関空だな

・あれ?CCA181見失っちゃた
着陸した?

・欠航相次いでるので、だいぶへってきたな。
続々関西に向かってるみたいだね。
たいへんだな・・

・三宅島上空で4機がぐるぐるしとる

・シンガポール航空もようやく降りれそう

・UAE318が不憫すぎる。
どこいくんだ?

・さっき空港の中継見たけど地獄だった。
ほぼ欠航とか笑えね~w飛行機通しがぶつからなければいいが

・関空で給油して成田に戻ってるやつがたくさんいるなw

・みんなが在宅管制官になった日は、こちら

2

 

鉄道Now

http://www.demap.info/tetsudonow/
リアルタイムで飛行機を追跡するFlightradar24

概要

時刻表を元に各地の路線の運行状況を、地図上でリアルタイムに表示

オープン
・2012.9.29

その他参考

より詳細な「輸送指令員」気分を味わいたい場合にお勧めなのは、鉄道運行管理シミュレータ「シミュてつ」
※利用にはダウンロードが必要(Webではなく、Windowsソフトウェア)
※最新OS対応状況は不明

鉄道アナウンス

ちなみに、ダイヤが乱れると鉄道アナウンスはこうなる

2011年台風15号

浅草線「行き先が決まっておりません」
京王線「4番線に雨風しのげる車両をご用意しております」
総武線「止まってる理由は5つあります」
京急線「帰れないのは私も同じです」
井の頭線「誠に残念なお知らせです」
中央線「行けるところまで行きます」

2013年台風26号
・車掌さん「本日、このような天気の中、遅くまで通勤・通学おつかれ様です。明日は、台風接近の為、首都圏の電車は始発から大幅に電車の本数を減らします。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。くれぐれも(強調)明日の朝は、いつも通り電車が動くと思わないでください。」
鉄道会社も必死や。

・総武線乗り換えできる駅について電車の扉が開いた瞬間、ホームにいる駅員さんが「総武線はとまってまーす!こないでくださーい!」  来ないでってwww

・小田急登戸駅「小田急線全線運転見合わせしております!町田方面のお客様は田園都市線をお使いください!」
田園都市溝の口駅「東急線は全線運転見合わせしております!町田方面のお客様は小田急線をお使いください!」
\押し付け合い/

・武蔵野線の駅アナウンス「電車を見合わせてる理由としましては、台風の影響ということです」
ホームに居る人たち「知ってるわwwwwww」
っていう茶番なう

・『どの鉄道会社を使っても都心へは行けません』と菊名駅の駅員さんのアナウンス。
DJポリス並みに面白いw

・駅員さんのアナウンス『京急はもう動きません!多摩川渡れません!』わかりやすいw

・東急車掌「台風の影響で現在止まっておりますが、左手に虹がかかっております」 わろたw

・「南浦和に1台だけ!大宮に向かう電車がおります!」ってなんだよ人類最後の希望かよ

・車内アナウンス「この電車は動く準備はできているんですが、司令室からの連絡がきていないので動くことができません」
wwww

・ホームに電車が入ると、待っていた人々は「やっと電車がきた」と安堵に顔を綻ばずんだ…でもそれも束の間。段々と悲壮感漂う顔つきになる。気づいてしまったんだ…もう自分が乗れる隙間なんてどこにもないということに。絶望と羨望と憎しみの顔に見送られ、僕らはまた次の駅で同じ事を繰り返すんだ…

・おい、東急と小田急!押し付けあってるなら京王電鉄ご利用くださいと言えよボケナス!
おかげで1時間近く南武線で登戸~武蔵小杉~溝ノ口~登戸~武蔵小杉~溝ノ口~登戸と彷徨ったじゃねえか!

・>「単に運行状況を聞きたいだけであって、天災に対して謝罪を求めてるわけじゃないんだけど」
これ先月大阪行ったときに自分も言った。謝罪しても怒鳴り散らすキチがいるんだもの仕方が無いよね。

3

 

ライブ船舶マップ -AIS- 船舶動静ならびに船舶位置

http://www.marinetraffic.com/ais/jp/
リアルタイムで飛行機を追跡するFlightradar24

概要
・洋上を航行してる船の位置情報や行き先などを、Googleマップ上に表示

特徴
・このサービスは300トン以上の国際航海をする船舶などに搭載が義務づけられている AIS(自動船舶識別装置/Automatic Identification System)から送られてくる船名や位置、針路などの情報をデータ元として利用している
・世界のあらゆる場所をどんな船が行き交っているのかを見ることが可能

紹介ページ
自衛隊の護衛艦からタンカーに客船まで、世界を行き交う船の位置が見られる「ライブ船舶マップ」を使ってみた



コメント投稿(ログインが必要)



週間人気ページランキング / 3-13 → 3-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
アクセスが、ありませんでした! 0
2025/3/20 1:02 更新
指定期間人気ページランキング / 2023-2-7 → 2025-3-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 292
2 素材 カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 29
3 「エレメカ」サイトランキング | エレメカ(ゲーム) | サイトランキング 26
4 シミュレーション カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 23
5 壁紙 カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 19
6 エレメカ カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 18
7 感覚 カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 16
7 JavaScript カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 16
7 アカウント作成 | サイトランキング 16
8 「こころと脳の病」サイトランキング | 感覚(人) | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 14
8 カテゴリー一覧(メイン+サブ) | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 14
8 ハイクオリティな無料壁紙 | 壁紙(デザイン) | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 14
8 ラーメン カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 14
8 道路 カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 14
9 手口 カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 12
9 美術 カテゴリー | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 12
9 ログイン | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 12
10 パブリックドメイン系の海外高品質無料画像 | 素材(デザイン) | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 9
10 JavaScript Study | JavaScript(プログラミング) | Webサイトランキング 10 動作確認用デモ 9
10 イラスト系ベクター素材無料配布 | 素材(デザイン) | サイトランキング 9
2025/3/20 1:02 更新